「やるべきことはわかっているのに、なかなか行動に移せない」「ずるずる時間だけが過ぎてしまう」そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?
本書では、『ゼロ秒思考』シリーズの第3弾として、「即断即決、即実行」を実現するためのシンプルなトレーニング方法を解説しています。これまでシリーズの2冊で説明してきた、素早い頭の整理の仕方、仕事のスピードアップを実現したあと、どうすれば「即断即決、即実行」ができるようになるかに焦点をあてて書きました。
概要
「即断即決、即実行」でいつも物事を進めていけたら、時間に余裕が生まれ、PDCAサイクルをより早く回せる、先手を打てるなど、パフォーマンスや生産性の向上につながります。このように「即断即決、即実行」に大きなメリットがあることは理解しているにもかかわらず、なぜ多くの人は「即断即決、即実行」ができないのでしょうか?
頭ではわかっているのに、行動に移せないとき、そこにはいくつもの心理的なブロックがあります。なかには『ゼロ秒思考』のメモ書きが有効なケースもありますが、もうひとつ、正しい「全体観」を持つことが「即断即決、即実行」において重要なポイントになります。本書では、「全体観」を身につけるための効果的な2つのトレーニングとして、「オプション」と「フレームワーク」をご紹介しています。簡単にご説明すると、「オプション」とは自分自身が取り得る選択肢を複数あげ、比較し評価をする方法、「フレームワーク」とは物事の優先順位を整理するときに使う枠組のことです。これら「オプション」と「フレームワーク」のメモ書きを繰り返し、「全体観」を育てていくことが、よりレベルの高い「即断即決、即実行」へと繋がっていくのです。
ぜひ最後までお読みいただき、「即断即決、即実行」があなたの仕事や日常の暮らしにもたらす効果を体感してください。
書籍の目次
第1章 即断即決、即実行はなぜ難しいのか?
第2章 即断即決、即実行を支えるもの
第3章 即断即決、即実行のツール(1)オプション
第4章 即断即決、即実行のツール(2)フレームワーク
第5章 即断即決、即実行の実践ポイント
第6章 即断即決、即実行のリスクと注意点
書籍に関するブログ記事・メディア記事 ★ピックアップ★
『ゼロ秒思考[行動編] 即断即決、即実行のためのトレーニング』を読んだ感想や、メモ書きを体験してみた効果等をまとめていただいているブログの中から、とくにおすすめの記事をセレクトしてご紹介します。
- JIKORICH
0秒思考のメモ書きを使って行動力を上げる2つのトレーニング方法 - ダイヤモンド社書籍オンライン
即断即決、即実行を妨げる心理的ブロックと解決法
即断即決、即実行を実現する「全体観」と2つのツール
読者の方からの感想
読者の方からのご感想をご紹介いたします。
- 音声で聞かさせていただきました。とくに印象に残ったのは、コンサルタントとしての能力が思考することと、思考を整理することに特化しているという部分でした。また、選択肢をあげていくこと、全体感を掴むことの二つが「即断即決即実行」を可能にしていくのだと確信が得られたのもとても良かったです。
- 『ゼロ秒思考 行動編』を拝読し、自分の心に突き刺さる言葉が多く、改めて習慣の大切さを再認識しました。就職活動中に0秒思考のメモ書きと出会い、それ以来、頭のモヤモヤがスッキリする感覚を身に付けました。まだまだ洗練されていないため、効果を感じることは少ないですが、これからも続けていきます。そして、即断即決できるビジネスパーソンになります。
- 『ゼロ秒思考 行動編』では、オプション、フレームワークに近いものは教わっていましたが、その作成法と使い方を明瞭に説明して頂いたことで、私も武器として使いたいと強く思うようになりました。また、このようなフレームワークはぼんやりと存在を知っているだけでは意味がなく、それを使いこなす為の練習をする必要があるという所には強く共感しましたし、その練習次第で私もリーダーシップを発揮できるようになれるのではないかという希望を持てました。
- メモ書きをはじめて3週間、おそらくオプションの効果だと思うのですが、人がどの判断基準から発言しているのか分かるようになりました。人がある一面からしか、発言していないということも見えてくるようになったので、この評価基準も含めるとこっちの方がいいのではないかという、自分の中の結論もでるようになりました。
- 『ゼロ秒思考 行動編』を拝読し、普段から迷わないように準備をし、いくつかのオプションを常に考えて行動することの大切さを学びまいした。「即断即決、即実行が出来なければ、戦場では命がいくつあっても足りない」というくだりがとても好きです。時代が変われば命のやり取りにまで影響を与えるコンセプトであり、ビジネスの場でもそれは変わらないスタンスだと認識しました。ご紹介頂いたツールを理解し、PDCAのポイントを押さえ、今後の起業活動に活かしていくのと、側にいる友人・ビジネスパートナーに刺激を与える存在に早くなれるよう、精進します。
- 『ゼロ秒思考 行動編』を読ませていただきました。凡人の私にも勇気が湧いてくる内容でした。何より有難く感じたのは、極めて具体的にトレーニング方法が記されていること、イメージがしやすくやる気がでる記述に満ちている事でした。御著書に出会えた幸運を噛みしめています。
- 高校生です。即断即決、即実行の素晴らしさを感じることができました!オプションを考えたりすることなど今のうちから学んでおき将来的に生かせたらと思います。将来は、自分で会社をたちあげてみたいと思っています。理想の会社を作れるように即断即決を日頃から意識して生活していきます!本当にありがとうございました!
- 『ゼロ秒思考 行動編』の読者の一人として、とても感銘を受けました。
一児の母として保育園に子供を預けて、仕事をしていますが、なにしろ仕事がおわりません。しかし、本来すべてやる必要があるのか?やるとしてもっと効率的な方法はないか、ぬけもれはないのか、いろいろ足りない点に気付けたので、反省もありますが、改善に向けてモチベーションが上がりました。あとは自分がいかに実行するかだと、腹をくくります。この本に書かれていることは、時間の短縮にとても役立ちました。全体感をもつ、とは具体的にどうすればよいかも分かったので、まずは簡単な即決即断からやってみようと思いました。ありがとうございました。 - メモ書きを1日10枚以上の訓練を始めて1ヶ月ほど、驚くべきアウトプットの量と質が実感できました。15分間で30個以上アイデアをあげるというワークにて、書いている間に次々とフレームワークが思い浮かび、結果として70個ほど出すことができました。日頃訓練しているメモ書きの要領でやっていると、どんどん浮かんできたんので快感でした。以前の自身の思考では、もっとじっくりと考えこんでいたので、ここまで大量には出せませんでした。また、フレームワークを使った思考もしなかったであろうことから、確実に赤羽さんのノウハウで脳が発達を遂げているのだと思います。「人間は誰でも頭が良い」という赤羽さんの考え方はとても好きです。絶対にこのノウハウを身につけ、多くの方にその信念を伝えたいです。
- 繰り返し行う中で日々発見がありますが、大まかにまとめると以下の2点であると考えております。①悩んだことを吐き出して整理し、思考の脱堂々巡り、らせん状の上昇が可能となる。
②研究のアイディアにおける盲点を外すことが出来る。①時間と情報量が一番のリソースであり、学会や論文締め切りが 多くあるなかで、即時整理・アイディア出しをすることで、 時短と創造性の両方が、定量的にも定性的にも向上していると感じます。
②アイディアを出すうえで、自らの盲点であったことを、 外枠を排除してくれるので、思いがけないところから突破口を得ることが出来ています。何度も読み返して、自らのスキルを向上していきたいと思っております。 - 行動編ではフレームワークが役立ちました。おそらく多くの人がそうだと思うのですが、2×2フレームワークの威力を軽く見ていました。いろいろな分析に使っていますが、todoを重要度と緊急度で切り分けるのが気に入っています。どちらにせよやることに変わりはないのですが、切り分けるだけで自分の置かれた状況が明確になって意識がクリアになりますね。
- 自己啓発本は読んでおわりになってしまう事や、「それはそうだけど、それがどうしてもできない!!」ということもあるのですが、赤羽さんの本では特別高い能力がなくても毎日地道に続けていくことで問題解決ができる具体的な方法が書かれていることが自分にとって良い効果をもたらしました。意志薄弱でやったりやらなかったりとなってしまっていたのですが、今日、短い時間でできる事の可能性を改めて発見し、また直接お顔を見て話しを聞く事が出来たので、より心に染み入るものがあったので、心を入れ替え、朝、移動時間、隙間時間ももっと利用し、1日10枚ノルマは毎日続けようと決断いたしました。
- 「PDCAを高速で回すとで、リスク低減・(質を上げる)」 。自分にとってこの一文だけでも、 本書を読んで 本当に良かったと感じております。今まで自分は、スピードが大切と考えて今まで仕事をしておりました。しかし本当にスピード命で仕事することが本当に正しいのかという考えが頭のどこかにありました。時間をかけて質を上げる方法の方が正論なのではないかと。しかし、上記の一文でこの疑問が一気に晴れました。スピードを上げることによる質の低下に対する方法がわかりました。頭の中の霧が晴れてクリアになった気分です。貴重な気づきを与えて頂いて、本当にありがとうございました!
- 親本「ゼロ秒思考」は読み、A4メモ書きはある程度習慣化したが、そこで解説されていた2×2のフレームワークは苦手だった。この「行動編」では、2×2フレームワーク作成と取り組みについても詳しく書かれており、読み進めるうち、苦手だったけどメモ書きに続いてやってみよう、という気になった。著者の既刊本の事例にもれず、かなり密度が濃い内容。以前にメモ書きやってみたけれど…という人におすすめだと思う。
書籍に関するブログ記事・メディア記事
『ゼロ秒思考[行動編] 即断即決、即実行のためのトレーニング』を紹介してくださっているブログ記事、メディア記事をご紹介します。
- まさたんぶろぐ
【人生再生計画】まこなり社長お勧めの本読んでみた① - JIKORICH
0秒思考のメモ書きを使って行動力を上げる2つのトレーニング方法 - ココカラゲンキ!
前向きになれないときは、心を整理する世界一シンプルな方法をやってみよう - 「たのよしの上機嫌」ぶろぐ
【書評】ゼロ秒思考 行動編 即断即決、即実行のトレーニング - Mike’s Blog
赤羽雄二『ゼロ秒思考〔行動編〕――即断即決、即実行のトレーニング』を読んで - Third-gig
本感想<ゼロ秒思考[行動編]―――即断即決、即実行のトレーニング :2016年27冊目>
オーディオブックも好評発売中
『ゼロ秒思考[行動編] 即断即決、即実行のためのトレーニング』海外版も好評発売中
好評中の台湾版は、香港中文大学の書店にも置かれているようです!
書籍に関するブログ記事(海外編)
『ゼロ秒思考[行動編] 即断即決、即実行のためのトレーニング』海外版を読んで、まとめていただいたブログをご紹介します。
- Yahoo奇摩理財
面對提問總支支吾吾?麥肯錫權威教你「零秒思考力」,3 步驟就對答如流
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆『ゼロ秒思考』赤羽雄二のオンラインサロンを始めました。
ご入会はこちら
https://community.camp-fire.jp/projects/view/318299
まずはLINEで診断を受けてみたい方はこちら
https://lin.ee/20Kdy9L
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆Instagramを始めました。
フォローはこちら
https://www.instagram.com/yujiakaba
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆音声プラットフォームVoicyを始めました。
フォローはこちら
https://voicy.jp/channel/2885
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆まぐまぐ!メルマガ「赤羽雄二の『成長を加速する人生相談』」を始めました。
メルマガ購読はこちら
https://www.mag2.com/m/0001694638
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆赤羽雄二のLINE公式アカウントを始めました。
アカウントの追加はこちら
https://line.me/R/ti/p/@gtr8764i
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆メールアドレス(ご感想、ご質問など、お気軽にお寄せください)
info@b-t-partners.com